|
いしだぴあの様
子供がピアノを習って3年になります。
今は、電子ピアノで練習しています。
始めたのは幼稚園の年中だったので、続けるか不安とマンションの為近所に迷惑かと思い、電子ピアノにしました。
最近、電子ビアノでは、限界で中古ピアノを購入しようと思っていろいろと回って探しています。
迷っているのは、U7C多分1971-1972年式のものです。
もう一つは、UX30Aで1990代前期のものです。
私は、新しいUX30Aの方が、後から部品交換など費用がかからないので、いいと思っているのですが、主人は、古くても物が良い方がいいようです。
子供は、お店が違うところなのでなかなか比べにくにようで、ここのお店はUX30Aがいちばんいい、あちらの店の中ではU7がいちばんいいと言って、よくわかりません。
おいてある場所も壁においてある物UX30Aと、壁なしの所に置いてあるU7
ため、部屋にきたら壁なしの方は音は変わるのかなとも思っています。
なかなか中古のピアノを購入するのは難しいです。
ご意見をいただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
|
|