|
中古ピアノ購入で相談に乗っていただければと思い書き込みました。
ヤマハリニューアルピアノ特約店で
ヤマハリニューアルピアノ(ヤマハU3A)36万程。
再調整品(U30A ヤマハリニューアルピアノではない。)38万程。
同じく再調整品(YU3)55万程。
今週末にU30Aを購入するかお店に返答する予定です。
個人のお店(調律師の方が販売をしているお店)
そこのお店で再調整したもの(U30BL)32万程。
それ以外に(UX30A)が44万程、(UX10A)40万程もあり。
お店の方とのお話しの中で
「子供(現在年長。)がこれからレッスンをするのに
使うのならばU30BLあたりで充分だと思う。
オススメはX支柱だけれどある程度弾ける方が
購入することが多い。あまりX支柱にこだわらなくても
いいのでは?」と言われました。
U30BLを弾いて貰いましたが私は嫌味のない音という
印象でした。
予算は30万~40万程で考えています。
子供に並んでいる色々なピアノを弾かせるとX支柱の物があれば
X支柱を選ぶ事が多く、X支柱の中でも大抵価格も高めの
ピアノの音が好き、もしくは弾きやすいと弾いただけで主張します。
そう言われるとやはり子供の希望になるべく沿った
ピアノの方がいいのかな?とも思います。
ちなみに楽器店では子供に
「YU3が一番いい。これ以外いらない。」と言われ
個人のお店のほうでは「UX30A」が好き。と言われました。
もともと春ぐらいまでに購入できればいいと考えていたので
個人のお店で希望価格に近いX支柱が出るのを待つか
出ても必ずしもそれがいいとは子供は言わないかもしれないので
楽器店で押さえてもらっているピアノを子供の主張を無視して
購入するか、やはり個人のお店でもう少し金額の低いX支柱が出るのを
待つかの2択でピアノ経験のない夫婦なので迷っています。
また実際に調律された方がわかったピアノの方が信頼がおけるのかな?とも
思います。
予算だけでいくと現時点ではUX10Aが無難かなとも思うんですが・・・。
U30BLはあまり中古ピアノでネットで検索してもみかけないんですが
やはりUXシリーズに比べると当時の人気機種ではなかったんでしょうか?
初級~中級者向けで当時は購入されている方も多いと聞いたんですが
どうなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
|
|