New! 「石田ピアノ調律プロモーションへのお客様の声の掲示板です。ピアノ、楽器に関することなど・・・お気軽にどうぞ!」
《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》
全286件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
YAMAHA UX1/UX2
投稿者:神奈川W子供(7歳)がピアノを始めた事から、中古ピアノの購入を考えています。ヤマハに絞り情報収集、および近くの店(楽器店、倉庫展示、中古専門店、音楽教室併設店)を回った結果、音楽教室併設店のUX1(85年製 約32万),UX2(85年製 約34万円)が候補に残りました。裏面まで確認していませんが、両方とも外装、内装ともきれいに仕上げてあります。家がマンションという事もあり、小型のUX1に決めかけていますが、UX2との違いは大きいのでしょうか(UX2自体あまり見ませんが。。)? また、掲示板を読んでいて気になったのですが、お勧めしないUXとはどの様なものなのでしょうか? ご教示頂けますと助かります。
よろしくお願いします。
はじめまして。ご質問を頂きました件ですが、UX1もUX2に関しましては、特に問題はありません。
マンションに置かれるとの事ですが、生ピアノの音量として聞き比べれば、背の高いピアノの方、特に低音部はパワー感が感じられます。
それは弦の長さが長い事と、響板の面積も大きくなるからです。マンションで懸念される部分ですが、特に響きやすいのは真下とピアノの背面側、それと階上にも若干響きます。最近のマンションでしたら、防音性は結構良く作られていると思いますので、131cmタイプのピアノでも、問題なく置けると思います。その場合、防音性能のある、ゴム製インシュレーターは必須となります。
背面にも防音効果のある、ピアノテックスなどはかなり有効ですが、5万円くらい費用がかかります。
この様な対策をすれば、ある程度自由にピアノを選ばれても大丈夫だと思いますよ。お勧め出来ないUXに関しましては、直接メールにてお答えをさせて頂きますので、よろしくお願い致します。